人気ブログランキング | 話題のタグを見る

手芸の会

twcusaihan.exblog.jp
ブログトップ

バザーの季節ー2018年春


 今年の同窓会の園遊会は
428日(土)、埼玉支部の「支部の集い」は519日(土)です。

 「手芸の会」では、園遊会の「埼玉福祉の店」と「支部の集い」の会場の片すみにバザーのお店を開店させていただきます。

 春が近づくと、その為の作品作りに忙しくなります。春・夏にふさわしい作品をと、皆であれこれ楽しみながら取り組んでいます。

バザーの季節ー2018年春_d0161058_19531056.jpg

エプロン、袋物、軽いベスト、ビーズのアクセサリー、その他の小物類・・・新しいタイプの作品も出来ました。

バザーの季節ー2018年春_d0161058_19534064.jpg
バザーの季節ー2018年春_d0161058_19540854.jpg
バザーの季節ー2018年春_d0161058_19544855.jpg

“ご来店”心よりお待ちしております。     (ms)


# by twcusaihands | 2018-04-20 20:11

バザーへのお誘い

春のバザーが近づきました

例年になく長かった桜の季節もそろそろ終わり、いよいよ初夏を迎えますね。

同窓会本部の園遊会(「埼玉福祉の店」429日)、
埼玉支部総会の「支部の集い」(
520日)が近づき、

「手芸の会」では、ここでのバザーのための作品作りが大詰めにはいりました。

バザーへのお誘い_d0161058_16375252.jpg


バザーへのお誘い_d0161058_14311555.jpg
バザーへのお誘い_d0161058_14310015.jpg

エプロン、手提げ袋、ベストなどの布製品や、ボタンブローチ、ビーズのネックレス、チャーム等々、素敵な作品が出そろいました。

バザーへのお誘い_d0161058_14312369.jpg

「皆さんのお気に召すといいな~」と思いながら、お求めやすいお値段になるようにと相談しながら値札づけをしています。

沢山の方のご来場を心よりお待ちしております。
早い者勝ち”ですよ~!   (
m.s.


# by twcusaihands | 2017-04-21 14:58

新年を迎えて



明けましておめでとうございます

皆様にとって今年も素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。


新年を迎えて_d0161058_14290321.jpg




< 今年は酉年=メンバーが軍手でつくった鶏さんと卵にひよこ=>






「手芸の会」では、2017110日に例年どおり新年会を行いました。お正月肥りのウエストを気にしながら美味しい昼食をいただき、今年も和やかに色々な作品づくりを楽しみましょうと抱負を語り合いました。


新年を迎えて_d0161058_14314024.jpg


新年を迎えて_d0161058_14372497.jpg

 <今年の会場は浦和の「四季彩」>
 










 
 
 昨年は、
429
日の同窓会本部園遊会での「埼玉福祉の店」、521日の「埼玉支部の集い」、1019日の「クリスマスチャリティコンサート」、1214日の支部のバザー、その他、ミニ支部会、役員会、あるいは個人的に随時お買い上げ下さるなど、沢山の方々にご協力をいただきました。


新年を迎えて_d0161058_14332498.jpg 
 <園遊会のバザーで新年を迎えて_d0161058_14334391.jpg











新年を迎えて_d0161058_14350792.jpg
     <「支部の集い」で>


 手芸の会も、新しいメンバーが1名加わり、休部中の方も含めて計14名の作品が揃って出品できました。

その結果、お陰様で今年度も支部を通して20万円を福祉施設に寄付することが出来、本当に嬉しいことです。


新しい年も皆様のご協力をよろしくお願い致します。 

また、新しい“商品開発”のアイデアや材料のご寄付もお待ち申しております。

                                     (m.s.)


# by twcusaihands | 2017-01-12 14:02

バザーの季節

木々が色づきはじめ、”手芸の会コレクション”(?)の季節がやってきました

バザーの季節_d0161058_1028283.jpg
「手芸の会」が活気づくのが春と秋の2つの季節です。
春は女子大の園遊会と支部総会、秋はチャリティーコンサートと12月のバザー、ここで出品する作品の準備です。
「手芸の会春夏コレクション」と「手芸の会秋冬コレクション」です(?!)

普段から趣味としての手芸を楽しんでいる私たちですが、やはりこの季節になると、どんな物が皆さんに喜んでいただけるかあれこれ考えながら、ひとつでも多く買っていただきたいと、作品づくりに励みます。
バザーの季節_d0161058_1018813.jpg

11月10日には、21日のチャリティーコンサートに向けて、作品を集め、値段付けを行いました。「けやきベーカリー」のクッキーを入れるキャンディ袋も沢山つくりました。冬に向けての毛糸の作品、エプロン、手提げ袋、ビーズのアクセサリー、その他・・・。
当日は大きな巾着を持参して下さいね。ご協力をよろしくお願いいたします。
バザーの季節_d0161058_10195410.jpg

バザーの季節_d0161058_10292873.jpg


また、12月9日のバザーにもご期待ください。「手芸の会」の作品はもちろん、きっと色々な品をゲットするお楽しみが待っていますよ。

                                       (m.s.)

# by twcusaihands | 2015-11-13 10:46

迎春



明けましておめでとうございます
迎春_d0161058_1449474.jpg

「手芸の会」では、1月13日(火)、浦和のパインズホテルの和食店で、新年会の集まりをいたしました。

お風邪やご都合で欠席された方もいらしたのは残念でしたが、11名が集まり、美味しい食事を頂きながら歓談を楽しみました。

迎春_d0161058_1450172.jpg


話題になるのは、やはり今年の作品作りのこと。
“新商品(?)の開発“は大きな課題! 新しい気分で新しいアイデアをと期待されるところです。

“ジュエリー売り場や電車の中で素敵なものを見つけると、「アイデア頂戴・・・」と嬉しくなる。でも、家に帰っていざ作ろうとすると憶えていなくって・・・”、というのは共通の思い。皆で笑い合いました。

「手芸の会」以外の方々からいろいろ情報を寄せて下さるのも、とてもありがたいです。

迎春_d0161058_15225637.jpg

今年も楽しみながら沢山の作品を作っていきたいと一同張り切っています。

昨年にひきつづき、
今年もどうぞご協力よろしくお願いいたします


     
(m.s.)
# by twcusaihands | 2015-01-14 15:18